三共グループ

三共グループは、東北を中心に住宅・交通・介護など「ライフサービス系事業」と、地域の生活・産業基盤を整備する「インフラ構築系事業」を展開しています。

ニュース

sankyo_serv

ニュース

プレスリリース

2017.6.23 ザ・マークス南通 現地モデルルームがオープンします!

2017年6月24日(土)、ザ・マークス南通の現地モデルルームがオープンします!

 

本日23日はプレオープンということで、ご協力会社様、また先行予約をいただいた沢山のお客様にご来場いただき、初めてお部屋の中をご覧いただきました。

住宅設備のグレードの高さ、そして美しさを、実際に手に取りながらご確認いただけるモデルルームとなりました。(モデルルームの詳しい情報は、特設サイトをご覧ください。

建物は工事中のため、このような外観です。シンボルツリーを通り過ぎ10mほど歩いた防壁に、モデルルーム入り口がございますので、そちらよりご案内いたします。

DSC01946 (853x1280)

立地と環境、建物の外観や雰囲気、そしてお部屋の間取りやインテリアと、3つまとめて一度にご覧いただけるのが現地モデルルームの最大の特徴です。ぜひ、街の魅力から楽しんでみてください。

現地モデルルームにはまだ住所がありませんので、こちらの地図をご確認の上お越しください。

about-map
Google mapはこちらから

今回の現地モデルルームはCタイプです。こちらは、ご家族3人暮らしを想定した、標準的な間取りのお部屋です。

modelroom-c-type

少しだけ、モデルルームの様子をお伝えします。こんなに素敵な内装に仕上がりました!

DSC01929 (1280x853) DSC01939 (853x1280) DSC01938 (853x1280) DSC01941 (1280x853)

 

2017.2.24 仁賀保ゴルフ練習場 3月18日(土)オープンいたします!

三共グループの株式会社三共サービスが運営する『仁賀保ゴルフ練習場』は、3月18日(土曜日)より2017年の営業を開始いたします。
冬期休業中明けのオープンとなります。これから初打ちの方も練習に、休日のリフレッシュに、ぜひお越しください。

店舗所在地 秋田県にかほ市
店舗地図 https://goo.gl/maps/RU7mcD45xxH2
定休日 毎週火曜日午前中
営業時間 早朝~午後8時30分まで
打席数 25打席
駐車場 駐車場完備
連絡先 ㈱三共サービス
TEL;0184-36-2528

 

カジュアルに、日本海を展望できる絶景のロケーションでゴルフを楽しめる練習場です。
バンカー練習、ナイター完備、アクセスに便利な仁賀保インターすぐそば!

皆様のご利用、心よりお待ちしております!

三共サービスが運営するゴルフ練習場。仁賀保インターすぐそば、絶好のロケーションです。 

2016.11.28 『子育て・建築・収納のプロから学ぶ 失敗・後悔しないためのおうち学び講座』に参加してきました!

11/23(水)に開催された、『おうち学び講座』に行ってきました。

といっても準備のお手伝いだったのですが、
子育て・家族・暮らしの相談会実行員会の方々と一緒にお仕事をすることができました。

秋田や仙台で、様々な分野でご活躍されている女性講師4名をお招きしての講座で、
今回が第1回目の開催となります。

『家づくり』という大きなテーマについて、講師の方々が分かりやすく
噛み砕いてお話してくれたので、とっても聞きやすかったです!
講座を一緒に学ぶ生徒の皆さんも、ご家族・お子様と熱心に耳を傾けていました。

子育てや収納など、ワンポイントアドバイスもあり、今すぐにでも実践できる知識を学べました。

img_1355-1280x853

その中でもわたしは、『完成する前の家(構造部分など)も見ておくことが大事』
という話がとても印象的でした。

たしかに、完成した後のかっこよさや間取りなどで決めてしまうことが多いですもんね。
建ててからの安心を保証してくれるのは意外と見えない部分だったりするよなぁと、改めて考えさせられました。

託児スペースも完備されているので、
小さなお子様がいらっしゃる方も安心して参加できるのがお母さんたちもうれしかったようです。

同時開催で、秋田杉を使った箸づくりワークショップも開催。
大人も子どもも木を磨くのに真剣です!雰囲気が和みますし、お土産にもなるので嬉しいですね。

img_1369-1280x853

後日、ご参加された方へ講座の内容をまとめた小冊子を三光不動産からお送り致します。
ぜひ、ご覧いただき、講座の内容をおさらいして今後の家づくりのご参考にしていただければ幸いです。

次回は2月頃、『リフォームとは、暮らしと住まいのメンテナンス』のような内容で
講座を開催する予定とのことです。

引き続き、講座生徒たくさん募集中ですので、ご興味のある方はぜひ!

おうち学び講座Facebookページ|https://www.facebook.com/akitakosodate/

 

2016.11.8 『子育て・建築・収納のプロから学ぶ 失敗・後悔しないためのおうち学び講座』開催します!

三光不動産では、「子育て・家族・暮らしの相談会実行委員会」の活動を応援します!

 

お子様の誕生や成長は、子育て中のご家族にとって、 これからの暮らし方や
住まいのありかたについて考えるきっかけとなります。
でも、どんな空間が子供にとって良いのか、家の品質って何のこと? といった疑問や、
「分らないことが分からない」ことが多くあります。

子育てコミュニティの経験や子育てのプロから出てきたそのようなお悩みを、
プロの女性建築士と共に、フリーセッションの中でひとつひとつ解決策を見つけていく、
子育て世代が悩まない初めての家づくりガイダンスを無料開催します。
専門家が解説する、子育て世代が悩まない、 初めての家づくりガイダンスにぜひお越しになりませんか?
(杉の木や端材を使ったワークショップ(無料)も同時開催します)

講師
NPO法人子育て応援Seed  代表 山﨑純様
高橋リエ子建築設計事務所       代表 高橋理徳子様
フリーアナウンサー               武藤綾子様
整理収納アドバイザー            坂下紗衣子様
定員:50名 無料

後援:秋田県様、秋田魁新報様、秋田経済新聞様、秋田銀行様、北都銀行様

会場には、授乳スペース、無料の託児室をご用意しております。
大切なご家族様みなさんご一緒にご参加ください。

お問い合わせは子育て・家族・暮らしの相談会実行委員会事務局まで
お電話:0184-37-2339
メール:info@hitoniyoshi.co.jp
facebookページはこちら

おうち学び講座の概要です。日時、場所、講座内容など

おうち学び講座の概要です。日時、場所、講座内容など

講座の詳細です。場所、講座のタイムスケジュール、託児室など。

講座の詳細です。場所、講座のタイムスケジュール、託児室など。

なお、お申し込みの際は、
①氏名 ②電話番号 ③メールアドレス ④参加人数(大人/お子様)
⑤お子様のお名前 ⑥お子様のアレルギーの有無
をお教えください。 2~3日中に受付完了メールを送信いたします。

2016.9.14 三光不動産株式会社 「ザ・マークス 南通」新築分譲マンション計画を発表

秋田県において総合不動産事業を推進する三共グループの三光不動産株式会社(本社:秋田市保戸野 代表取締役:安倍 秋一)は、秋田市南通エリアにシリーズ5棟目となる新築マンションプロジェクト「ザ・マークス 南通」を始動し、2016年9月14日亀の町ストアにて記者会見発表を行いました。

「ザ・マークス 南通」は、中央エリアで利便性が高い立地でありながら、比較的静かな住宅街であり、商業地と住宅地が融合した「秋田市南通亀の町」に誕生します。
地元秋田のすまいを熟知した私たち三光不動産が「もっと住みよいマンション」を目標に、「AAA(トリプル・あんべいいな)」をコンセプトにした「塩梅が良い」、「ちょうど良い」、「心地よい」という秋田独自の「あんべいい基準」を満たしたマンションです。

南通亀の町は、秋田駅や繁華街、オフィス街や官庁街から程よい距離にあり、総合病院、小学校や中学校、教育施設など住宅地としてのゆとりが確保されている貴重なエリアで、また、新規テナントや飲食店が次々と開店する活気を見せているエリアです。
歴史を感じるこのエリアに、エネルギーに満ちた新しい清風が流れることで人が惹きつけられ、集い、賑わう、そのようなまちづくりに携われている喜びを感じています。

販売開始時期は2016年10月下旬予定、棟内モデルルーム内覧開始は2017年6月予定です。
詳しい情報、南通亀の町の情報などは、「ザ・マークス 南通」特設サイトをご覧ください。
特設サイトはこちらから⇒

三光不動産のHPはこちらから⇒

今後、秋田県で活躍しているZENさん、桜庭みさおさん、真坂はづきさんが街の魅力、住まいの魅力など、テレビ番組やSNS、イベント等を通してリポートしていきます。これからの展開に是非ご期待ください。

dsc01530-1280x853

dsc01532-1280x853

dsc01533-1280x853

dsc01538-1280x853

 

2016.6.30 宮城県被災地復旧・復興工事『回覧板 うみ (海)』第4号発刊のお知らせ

宮城県七ヶ浜町菖蒲田から、夏の便りが届きました。

今年は菖蒲田海水浴場も期間限定でオープンするようです。
来年は本格オープンの計画もあるようで、地域が一歩一歩復興していることを感じます。

三共株式会社 仙台支店では菖蒲田海岸、松ヶ浜の復興工事に携わっておりますが、
地域の皆様のお手伝いできていることを、とてもうれしく思っております。

また、皆様には日頃工事に際しまして、ご理解、ご協力を賜っておりますこと、心より感謝申し上げます。

この度、隔月で地域の皆様にお届けしておりますミニコミ誌、
『回覧板 うみ (海)』7月第4号を発刊いたしましたのでお知らせいたします。

工事の進捗状況、皆様へのお願いごと、夏のイベントや”涼”スポットなど、
地域に寄り添った情報をこれからもお届けいたします。

引き続き、三共グループを、どうぞよろしくお願い申し上げます。

菖蒲田ミニコミ誌『うみ(海)』平成28年7月 第4号はこちらから

2016.5.13 宮城県被災地復旧・復興工事『回覧板 うみ (海)』第3号発刊のお知らせ

三共株式会社 仙台支店では、宮城県七ヶ浜町菖蒲田地区の
被災地復旧・復興に微力ながらお手伝いをさせていただいております。

地域の皆様にご協力をいただきながら、安全を優先し、工事を進めることができております。
着工後約1年を迎えることができましたのも皆様の暖かいご支援のことと存じます。

日頃ご理解、ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

この度、隔月で地域の皆様にお届けしておりますミニコミ誌、
『回覧板 うみ (海)』5月第3号を発刊いたしましたのでお知らせいたします。

工事の進捗状況、皆様へのお願いごと、春のコラムなど、
地域に寄り添った情報をこれからもお届けいたします。

引き続き、三共グループを、どうぞよろしくお願い申し上げます。

菖蒲田ミニコミ誌『うみ(海)』平成28年5月 第3号はこちらから

2016.4.18 【三光不動産株式会社】テレビ番組でコンセプトハウスが紹介されます!

三光不動産株式会社が秋田県において出展しております、
AKTハウジングセンター コンセプトハウスがテレビ番組で紹介されることとなりました。

秋田県産材を多く使用した、コンセプトハウスは、
「秋田県産材利用促進CO2固定量認証」を取得しております。

こちらは秋田県農林水産部 林業木材産業課が授与しているもので、
県内の木造住宅としては初となります。

構造材に使用している県産材は21.7㎥で、12.5トンのCO2を固定していることになります。
この数字は人間1人が呼吸により排出するCO2量の約40年分となります。

ふんだんに、ぜいたくに杉を使った心地よいコンセプトハウスを、
魅力たっぷりにご案内させていただきます。

お時間ございますかたは、ぜひご覧いただきたく、何卒お願い申し上げます。

【放送日時など】

●放送局:秋田テレビ
●番組名:今がチャンス!?教えて!住宅情報
●放送日時:4月29日(金)15:50~16:45

AKTハウジングセンターの地図はこちらから

AKTハウジングセンター 地図

 

2016.3.14 宮城県の被災地復旧・復興工事 ミニコミ誌発刊のお知らせ

三共株式会社 仙台支店では、宮城県七ヶ浜町菖蒲田地区の復興工事に携わっております。

『宮城が私たち三共グループのもうひとつのふるさとに!』を合言葉に、
微力ながら復興のお手伝いをさせていただいてから、早や4年目を迎えました。

菖蒲田地区の海岸外災害復旧工事では、地域の皆様にご支援をいただきながら、
地域の皆様の安全を優先し、工事を進めることができております。
日頃ご理解、ご協力を賜り、心より感謝申し上げます。

三共株式会社では、工事の進捗状況や、地域の方々へのお願いごと、
コラムとして地域に訪れた小さな春、弊社の本社がある秋田県のご紹介など、
皆様にご安心とご理解いただくための活動の一環として、
『回覧板 うみ (海)』を地域の皆様にお配りしております。

海とともに生活し、これからも身近な存在であり続ける、
碧く、深く、広く、限りない、これからも変わらず美しい風景を見せてくれることを祈り、
『うみ (海)』と名付けました。

これからも地域の話題をお届けいたします。
引き続き、三共グループを、どうぞよろしくお願い申し上げます。

菖蒲田ミニコミ誌『うみ(海)』平成28年3月 第2号はこちらから

菖蒲田ミニコミ誌『うみ(海)』平成28年1月 創刊号はこちらから

2016.2.8 東北ジャーナル掲載のお知らせ 『建設産業界でいきいきと働く女性にスポット』

東北ジャーナル2016年1月号(株式会社建設新聞社)に、
三共株式会社 仙台支店の佐々木 こと美さんが 掲載されました。

現在は、宮城県の菖蒲田地区海岸災害復旧工事において
社会に貢献し、幸せを築く基盤づくりのために宮城県の復興に携わっています。

その活躍を、PDFから是非ご覧ください。

いきいきWoman 建設産業界でいきいきと働く女性にスポット

 

PDFはこちらから 憧れの仕事から誇れる仕事に

ページのトップに戻る