沿革
1972年 | (有) 金子建設・安倍商事・(有)鈴木工務所との合併により三共株式会社を資本金2,000万円で設立 |
---|---|
1977年 | 新社屋を建設 資本金を2,422 万円に増資 |
1981年 | 事務のOA化を導入 資本金3,027万5千円に増資 |
1986年 | 資本金3,700万円に増資 |
1988年 | 資本金4,000万円に増資 |
1989年 | 事業部統合により、本社屋を現在地に移転 |
1990年 | 重機・車両部門を独立、さらに石油販売業・損害保険代理業を加えてサンケンサーピス株式会社を資本金4,200万円で設立 |
1994年 | サンケングループ社員総数100 名 総資本額 1億1,200万円総売上高35億円 |
1996年 | 資本金5,000万円に増資 |
2003年 | IS09001 取得 |
2007年 | ガス製造プラント設備設計・施工及び保守点検、機械器具設置、管工事業として株式会社千秋テクノエンジニアリングを資本金 2,000 万円で設立 |
2008年 | 溶接加工、金物製作部門を独立 三共スチール株式会社を資本金2,000 万円で設立 |
2009年4月 | 三共建設株式会社 「秋田営業所」の設置 |
2009年10月 | サンケングループへ富士タクシーの所属 |
2010年7月 | 社名を「三共株式会社」「株式会社三共サービス」へ変更。 それに合わせ、グループ名を「三共グループ」へ変更 |
2010年12月 | 三共グループへ三光不動産の所属 |
2012年5月 | 宮城県仙台市青葉区に三共株式会社・三光不動産株式会社「仙台支店」を設置 |
2013年2月 | 株式会社三光メディケアを資本金500万円で設立 |
2013年4月 | 三共株式会社 仙台支店を「仙台市泉区」に移転
三光不動産株式会社 仙台支店を「名取市美田園」に移転 |
2013年9月 | メガソーラ事業を新設 |
2014年2月 | 三共株式会社仙台支店が「みちのくEMS(みちのく環境管理規格)」を取得 |
2014年2月 | 株式会社三共整備工場を資本金500万円で設立 |
2014年4月 | 株式会社三光メディケアを事業主として総合介護福祉施設「ハルモニア・にかほ」を開設 |
2015年1月 | 風力発電設備のメンテナンス需要への対応のため、株式会社三共テクノソリューションズを資本金1,000万円で設立 |